まずは見て下さい♫

画像をクリック!!
ページの閲覧が出来ます!!
どんな初心者でも
インターネット環境と
パソコン1台があれば
上記のようなサイトは
1日で作成出来ます!


『やる気』
と
『パソコン』
と
『インターネット』
があれば
必ず出来ます!

しかも今回は!!
詳しく説明していきます
高度な知識が不要!!
↓なんだかわかりますか?

これ
ホームページを作る
プログラムです
もうギブですよね?
自分も無理です。
ただ、以前までは、このような英語と数字の言語(プログラム)を、”ひたすら入力して”ホームページを作成していました。
しかし!!
今は違います!

少しだけ見て下さい
どうでしょう?
ワードやエクセルの入力が出来れば、操作も簡単です!

今は誰でもウェブサイトを作れる時代です!
どうやって作るの?
先ほど見たレッスン動画
これが30本程あります
1本平均5分の動画を
スマホで見ながら
同じ操作をするだけ!

そうすると
これらのサイトが作れます!!
カフェでパソコンを開いて、ブログを書いている姿を想像して下さい。僕自身も一回やってみたかったので、少しオドオドしながらやってみました!笑
制作動画だけ?
いいえ!
ホームページを制作するに当たっては、
さまざまな準備が必要です。


専門用語ばかりでごめんなさい・・・。
でも
これらの設定は必須なんです
『正直初心者にはハードルが高く』、俗に言うブロガーさんでも、『ちゃんと設定をしていない人が多い』のが事実です。
でも大丈夫です!
この設定方法も
『説明と同じ様にパソコン操作をする』
だけで設定出来ます!

少しだけ見て下さい

制作動画同様、説明書の様に作っていますので、順番に操作をする事で設定が出来ます!
他にも!

すべて公開しています!
すべての設定をマニュアル通りにこなす事で、サイト作成ができます
しかも動画や
マニュアルは
ずっと見放題

繰り返し見ながら作業すると、仕組みも覚え、アイデアが沸き、アレンジが出来るようになります!
実際にいくらなの?
レンタルサーバー料金
ドメイン料金
テーマの購入料金
動画による授業料金
以上4つです
「うわっ!高そう!」
って思うかもしれません
しかし!
少しでも減らす方法
があります!
(割引以外にね!)
最後にちゃんと説明します!

まずはそれぞれの料金を説明します!



ちょっと見づらいですね。。。
まとめると、
今回は2パターン用意しました。

Aプラン
初年度 約30,800円
2年目以降 約13,000円
(年払いです)
Bプラン
初年度 約51,800円
2年目以降 約13,000円
(年払いです)
『いやいやいやいや!高い高い!』
少しお待ち下さい!
続きがあります
ちなみにAプランのサンプルページです!
↓↓↓
こちらは無料のテーマを使用しますので、安価に作る事が可能です。
しかし、冒頭の様なオシャレにカスタマイズされたホームページ(プランB)は作成できません。どうしても無料からオシャレなホームページ製作をしたい方は・・・

これを覚えていただくしかありません・・・・。
料金をかけたくない人はプランAで良いと思いますが、『後々プランBの様な有料のテーマに変更される方』がほとんどです。
ただ!思い出して下さい!
今回は!

レンタルサーバーや、ドメイン、テーマに関しては他社さんのサービスの為、私に価格の決定権はございません。しかし、今回は少しでも皆様にブログに興味を持ち、『苦手から得意』に変えて頂ければと思い、この割引でご案内させて頂きます。

僕にできることは
動画授業料の割引
この金額を
『80%OFF』
にしました!
ですので!!
で始められます!
『うーーーん。安くはなったけど、もう少しどうにかならないの?』
わかります!
今回は少しでも支払い額を減らす方法も授業内容に含ませております!

ヒントはA8・・・です。
これを上手く利用することで、Aプランは初年度費用はほぼ0で、Bプランは手出しも1万円いかないくらいにできると思います。その手順もしっかり載せております!
『じゃあ自分でやればいいじゃん!』
って思うでしょ?
僕は既にやりました!笑
僕はキャンペーンに乗っかりましたので、A8でチャッカリ23,000円手に入れて、完全にモト取りました!笑

ただ、これが1人1回しか利用が出来ません。
もしやった事ない人がいれば、是非やってみて下さい。
(やった事ある人だったらピンときたのでは?)
普通にお金振り込まれます。
*ただし!これをアテにしないでくださいね!あくまで少しでも金額を減らす手段ですので!
(特にA8利用している人で、既にお金を手にした方は、アテにしないでください!笑)
1人1回しか利用ができません。

これ以上の詳細は、購入者のみにお教えする情報ですので、、、ごめんなさい。
実際に何をブログに書いていくの?
一概にコレ!っていうのはありません。
ただ、女性に多いのは
美容
筋トレ
ダイエット
料理
子育て
趣味
スキルアップ
旅行
が多いです。
男性だと
趣味
筋トレ
ダイエット
旅行
などでしょうか。

InstagramやTwitterを利用している人は多いと思いますが、写真やちょっとしたつぶやきのロングバージョンと思って頂ければいいと思います。
購入者にはTwitterを開放しておりますので、質問等あればDM下さい。

お申し込み
下記『プランA』『プランB』をクリックすると、購入サイトへ飛びます!
そして!

のクーポンコードは
『5555』
です!
購入先のサイトは『BASE』を利用しております。
*カートにいれて、決済ページでクーポンを入力するところがありますので、そこに上記クーポンコードを入力して下さい。

ちなみに!
テーマを利用して、
こんなサイトも作れるようになります。
↓↓↓
